きっかけ
レポジトリだけ数年前に作ってあったけど、コンテンツを加えることもなくそのままにしていました。
最近はGitにも少しは慣れてきたので、Evernoteで簡易的に管理していた参照回数が多いコマンドリストをGithubで管理することにしました。
他の方法として、Excel,AccessもしくはPostgresで管理しようと思ってましたが、Markdownにも慣れたいのもあって、Githubを選びました。
以下、Githubのリンクページ。
https://github.com/mutomasa/CommnadKnowHow
内容構成
README.mdにカテゴリー別ファイルリストと有名なコマンドファイルリストを記載した。
コマンド結果の表示は記載してないけど、後で思い出しやすいようにオプションとポイントは簡単に書いていこうと思う。
メリット
仕事するプロジェクトよって、EvernoteやDropboxなどを使用できないこともあるので、Githubならアクセスすればノウハウが確認できる。